
諫早市立図書館にて開催された就活応援フェア対話交流会に、利用者さん3名と支援員4名が参加しました!
第1部では、福祉事業所と企業様が意見交換を行うグループディスカッションがメインで、色々な企業様の話が聞けたこと、出会いを「きっかけ」に新たな取り組みが出来ました。
第2部では、就職を目指している参加者と企業様が直接交流し、働くことへの不安や様々な悩み等の相談を中心に話し合いました。
仕事の悩みでは、分からないことはそのままにするのではなく、たくさん質問をすることや、資格を持っていた方が視野が広がり、有利であるということを教えていただきました🍀
また話し合いにて、今は何が向いているか分からなくても沢山のことに挑戦することで視野が広がり、そこから自分のやりたいことが見つかるかもしれないという言葉は心に響きました😊
今回、対話交流会に参加し日頃なかなか話すことが出来ない利用者さんが、積極的に企業様と意見交換をしていたのがとても印象的でした✨直接の交流を通し、様々な「きっかけ」を得ることが出来たと思います🌷
開催するにあたって準備をしてくださった皆様、大変ありがとうございました!